SSブログ

ウォンビン 「一人でいるときは絵を描いたり写真を撮ったりする」 [ウォンビン]

11月10日はウォンビンさんのお誕生日でした[exclamation]
ということでKstyleさんからウォンビン関連記事がupされました[ぴかぴか(新しい)]

[ひらめき]このインタビューは2010年の映画「アジョシ」上映当時のものです。


Vol.1 ― ウォンビン 「一人でいるときは絵を描いたり写真を撮ったりする」

ウォンビン以外にもカッコいい俳優はいる。しかし、インタビューをしている途中、「人がこんなにも
カッコいいことがあるのだろうか」と思わせる俳優は極めて少ない。それに、その中でも自分の外
見が持つ魅力を作品の中に溶け込ませることができる俳優はなおさらだ。

映画「アジョシ」でのウォンビンは、まさにそういう俳優のうちのひとりだ。ウォンビンが「アジョシ」で
少女ソミ(キム・セロン)の隣人のおじさん“テシク”役で出演することはファンタジーのように見える。

しかし、ウォンビンは自分の外見とスター性を「アジョシ」で活用する方法を分かっている。彼は作
品の雰囲気を害さずに、自分の魅力が輝く瞬間を正確に掴んだ。この絶妙な視点は、デビューし
てからこれまで、ウォンビンがゆっくり築いてきたキャリアが作り上げたものでもある。

デビューからまぶしい外見で注目されたスターは、どうやって自分の外見を輝かせながらも“アジ
ョシ”になれたのだろうか。落ち着いた声で、きちん、きちんと話すウォンビンに直接聞いてみよう。

―デビューの際、チェ・ミンスの映画「テロリスト 哀しき男に捧げる挽歌」を見て俳優になりたく
なったと聞いた。「アジョシ」もある男のアクションが主となる映画だ。どんな気分だったか。


ウォンビン:「テロリスト 哀しき男に捧げる挽歌」は、そのとき自分にとって最高の作品だった。
あの映画を観て俳優を夢見ていた。「アジョシ」をやっている間はすごく楽しい時間だった。初めて
経験するジャンルだったし、子供と疎通する役だということがさらによかった。



「アクションをやって何かを学ぶ感じだった」                  アクセスランキング

514.jpg

―楽しかっただろう(笑)

ウォンビン:楽しかった。多くの方々にアクションが多いと話したら、怪我はしないかと心配してくれ
たが、もともと汗をかいて動くことが好きだ。アクションをやりながら、まるで遊びをしているような
感じだった。これまでこんなアクション映画は一度もやったことがなかったので、肉体的に辛くても、
新たなことをやりながら何かを学ぶ感じだった。

―特に「アジョシ」はアクションのスタイルが大事な作品だった。テシクが髪を切る時に使う剃刀の
刃のように短くて、簡潔で、鋭い。すごく実戦を念頭に置いたようだし。

ウォンビン:イ・ジョンボム監督が東南アジアの3つの武術、シラット、カリ、アーニスをひとつの形
にして、映画に合わせて変化を与えた。チャ・テシクという人間は特殊要員だから、攻撃されたと
き瞬時に敵を制圧できるように簡潔であるべきだったし、実戦武術であるべきだというところを大
事に考えた。武術が形を整えるべきでもあったし。

―イ・ジョンボム監督はあなたのアクションについて何と言ったか。

ウォンビン:ただの一度もどうしてほしいと要求されたことがない。ただ、テシクの感情的な部分を
話してくれて、アクションをするとき、テシクの憤りが表に出るようにしてほしいと言われた。ただカ
ッコよく作り出されたアクションより、感情を注ぎ込んで表現してほしいと言った。

―そんな感情が際立つのが最後のアクションシーンだったと思う。テシクがすごく激しい感情にお
ぼれるが、どのように感情を表に出そうとしたのか。

ウォンビン:その状況でテシクは助けるべき子供以外には生きる理由がなかった。既に世の中の
すべてを失ったから。それで、むしろ冷静に落ち着いて行こうと思った。そういう状態の人間なら、
激しく怒って戦うよりは、冷たく冷静に戦いながら相手をなるべく早く制圧しなければならないと思
った。

―特殊要員を演じるには、そのぶん体格もそれに合わせる必要があったと思う。フルショットで撮
られた部分で、身体全体がすごくがっしりしている感じもしたが。

ウォンビン:テシクは特殊要員だから、猫のようにすばやく動かなければならないと思った。それで、
特殊要員はがっしりした歩き方や動きにするべきだと思って。大きい筋肉よりはスリムに、細かい
筋肉を中心に体を作った。

―本当に歩いたり走ったりする時、直角になるように見えた(笑) テシクは海千山千の特殊要員だ
し、敵にはとても残酷だ。だが、子供ひとりのために命を懸ける。こういう人物をどう受け止めたか。

ウォンビン:それがただひとりの子供を助けるためだけとは考えていない。テシクにとってソミを助
けることは、過去の傷から抜け出すためのことではなかったのだろうか。彼は今、家族なしに独り
で生きている人物だし、家族への罪悪感があったと思う。それで、ソミを助けることで自分の過去
から抜け出そうとする人物だと考えた。

「テシクとは、一人で暮らすところが似ている」
515.jpg

―それで質屋にひとりでいたのだろうか。今どき質屋を営むという設定がおもしろかった(笑)

ウォンビン:質屋は現実に遮られた寂しい空間でもあり、窓格子があって刑務所みたいな感じもす
る。ソミのセリフにもあるが、テシクがまるで刑務所にいるような気もする。ものすごい罪悪感を抱
いて生きながら、自らを刑務所に閉じ込めたのではないか。

―テシクの、ほぼ表情の変化がないという設定はどうだったか。セリフもすごく制限的で。ほとんど
目つきで感情を表現していたが。

ウォンビン:3年間外に出なかった人なら、口数が少なくなるしかなかったと思う。誰とも話さず、心
の中にはすごい悲しみを抱いていたはずだし。そういう人物だから、表情の変化が多くないはず
だと思った。

―少しの表情と目つきだけで感情を表現することは難しくはなかったか。

ウォンビン:難しかったが、かえって魅力的だった。表情を過剰に作ったり、大きく叫んだりするこ
とより、じっと抑えながら、くだらない話をしないほうが胸の奥に隠した悲しみがもっとうまく伝わる
気がした。それで、セリフを言う時も低いトーンではっきりと強く言った。数年間していなかった会
話をようやくするようになった人物だから。

―あなたも人々にはあまり話しかけないというイメージが多い。そういう面でテシクと似ているとこ
ろがあるのか。

ウォンビン:私がやったすべての役が自分と似ているところがあるし、テシクもそうだ。何か似てい
るとすれば……ひとりで暮らしているところ?(笑)

―ひとりで暮らす方が楽か?(笑)

ウォンビン:実は、必ずひとりで暮らしているわけではないが(笑) 人々がそう思っているようだ。

―ひとりでいるときは何をするのか。

ウォンビン:絵を描いたり、写真を撮ったりする。それは自分の時間で、一番気が楽になる。誰か
と一緒に何かをすることも好きだが、ひとりで何かをする時間が必要だから。頭の中が複雑なと
き絵を描くと気持ちが安定する。
<10asiaさんより>


秘密のベールに包まれたウォンビンさん[ー(長音記号2)]
演技や作品についてひとつひとつ丁寧に答え伝えたいと言う思いが籠った
ウォンビンさんの役者魂感じられる熱~いインタビューですね[ぴかぴか(新しい)]

CRIS.CHRISTY facebookよりお借りしました[るんるん]
145f.jpg
ファッション誌「アリーナ·オム11月号」に、クリス・クリステイ2013冬カタログが付録についてくる[ぴかぴか(新しい)]
と知り、娘に頼んでいました~^^

写メを送ってくれました[るんるん][るんるん]
67 - 1 (1).JPG
67 - 1 (2).JPG

60.jpg

ビオテルムのウォンビンさんも載っていたそうです[るんるん]

web拍手 by FC2

nice!(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。